LIB プログラム
貴方が輝く人生を手に入れる5つのセオリー
LIBプログラム 体験オンラインセミナー
※セミナー申込フォームへ移動します。
LIBプログラムとは
心理学を応用して構成された5セオリーを通じ、あなたが人生で大切にしたいヒト・モノ・コトを見つ出します。
また、このプログラムを実践することで自然と自尊感情、自己肯定感を高めることができます。人生を自らの手で輝かせることのできる“わたし”と出逢うための90日間のプログラムです。
こんな経験していませんか?
自分で選んだことなのに
つらい、しんどい
仕事に家事に育児、私って何なんだろう?
「結婚しないの?」
「子どもは?」
周囲から押し付けられる価値観にうんざり
旦那との
コミュニケーションが
うまくいかない
子どもの反抗期にお手上げ
私の接し方に問題があったのかな・・・
苦しい状況やつらい環境は
心理学の応用、習慣改善で
変えられる!
LIBプログラムでご提案する5つのセオリーを1つひとつクリアすると、こんな風に変わることができます
大事にしたい価値観を
明確にしたから、
周りのどんな声にも
振り回されない!
最近、夫婦の時間が楽しくて
恋人に戻ったよう!
自分の選択は
間違いではなかった!
未来を楽しみに
できるようになったら
今を慈しむことが
できるようになった!
子どもが反抗しても
「それも成長」と
喜べるようになった!
セオリー①
誰よりも深く“わたし”を知るための自己分析
セオリー②
もっと良くする人間関係のコツ探し
セオリー③
人生を輝かせるための生活習慣
セオリー④
苦手との向き合い方を身につける
セオリー⑤
“わたし”に必要なセルフケアとストレス対処法
LIBプログラム
5つのセオリー
オンラインセミナー概要を簡単に説明した動画(約5分)
このLIBプログラムの一番のポイントとなるセオリー①の一部を体験できる無料セミナーを開催いたします!
LIBプログラム
体験オンラインセミナー
開催!
10月27日(火)11:00~12:00
10月29日(木)21:00~22:00
10月31日(土)15:00~16:00
開催場所:オンライン
参 加 費 :無料
<セミナー内容:LIBプログラム>
・“人生を輝かせる”とは?
・自尊感情と自己肯定感
・セオリー①の一部体験
「簡易版ビッグファイブテスト」
・幸せな未来を叶えるために大切なこと
※内容は予告せず変更となる可能性がありますので、予めご了承ください
セミナーはオンラインにておこないます。ご自身がリラックスできる環境で、お好きな飲み物などをご準備してご聴講ください。

LIBプログラム
受講者の声
自己分析はこれまでにもいろいろなツールをやってきたので、「なるほど」と思うことも多かったのですが、さいこさんからの分析結果やセッションが「なるほど!」「そんな風に強みを活用したらいいんだ!」ということが多く、とても参考になりました。
まだまだ日常に活かしている最中ではありますが、確実に人間関係がよくなり、仕事で良い影響が出ていると感じています。
(40代女性)
とにかくたくさんのワークで自分と向き合うのですが、とても楽しいです。以前受けたことがあるテストも今は結果が変わっているように感ます。あとは、頭ではわかっていることも、実際に取り組んでみると、「そういうことか!」と心が動きました!あー、そうか、そうか、と、ネガティブな思いが半減した気分です。
(40代女性)
いろいろな角度から自分自身を見つめなおすことができています。これまでは自分が変われないことが苦しかったし、そのことを責めていたけれど、変われない理由がわかってからは理想の自分、ありたい姿が変わりました。間違った自己肯定感の中で生きてきたから苦しかったけれど、自尊感情をしっかり持てるようになり、人への接し方が変わったことで人間関係にも変化が出始めています。これからが楽しみです。
(30代女性)
LIBプログラム開発者
今井 さいこ
公認心理師/睡眠指導者
LIB Laboratory 代表
【得意分野】
・心理学 × 睡眠マネジメント
・睡眠マネジメントを通じた生活習慣の改善
・女性の悩み(婚活、妊活、不妊治療、妊娠、産前産後、子育て、夫婦関係、親子関係)
【現在の活動】
心理的アプローチはもちろん、睡眠の習慣・質改善を通じたメンタルヘルスケアも取り入れることで、「人生を自らの手で輝かせる女性を増やす」ことに尽力している。
そのほか、企業向けに「メンタルヘルスケア研修」「生産性向上につながる睡眠マネジメント研修」などもおこなっている。

【現在までのあゆみ】
高校生の時に「環境が心に及ぼす影響」に興味を持ち、大学で心理学を専攻。臨床心理学を中心に、認知心理学、知覚心理学、行動心理学、生物心理学、発達心理学を学ぶ。
卒業後、社会人としてベンチャー企業に勤める傍ら、心理カウンセラーとしての勉強と実践を積み、2009年より女性向けの心理カウンセリングを開始。2013年からは、自身の経験を活かしつつ、妊活女性・パートナー向けサービスを開始。
現在は、横浜・元町でカウンセリングラボ『LIB Laboratory』代表として、婚活・妊活・産後・育児に悩む女性のメンタルヘルスケア活動をおこなっている。
© LIB Laboratory